宝塚発達心理ラボとは

宝塚発達心理ラボとは 👈クリックをどうぞ

『宝塚発達心理ラボ』への
ご訪問ありがとうございます

宝塚発達心理ラボは、地域支援に思いを寄せる地元在職・在住の臨床心理士たちの研究会です。日々の学びや気付きを地域に還元することで、誰もが暮らしやすい街づくりに微力ながら貢献したいと願っています

【目的】
この会は、特別な支援を必要とする子どもの保護者や支援者を対象に、関係性の中で育てる関係支援の勉強会、アセスメント研究、教材研究、および発達障害に関する情報提供を行う。ひきこもり等、生きづらさを感じている方々への居場所提供、ひきこもり関連の研究および情報の提供を行う。これらの活動を通して、地域の中で自分らしく生きられる社会を目指す。

【理念】
発達に特性のある人や、生きづらさを持つ人を尊重し、自分らしい人生を地域の中で送ることができる共生社会の実現のために努力する。

【活動】
・月一回の学習会・交流会
・Webでの情報発信
・発達相談
・発達検査およびアセスメントについての研究
・ひきこもり相談
・不登校相談

【主な会場】
宝塚市立東公民館 (宝塚市山本南2丁目5-2)

【主な学習会・イベント】  

関係支援学習会
関係支援とは個人に焦点を当てた支援と合わせて、友達との関係性を生かしながら集団の中で子どもを支援することです。これまで教師とのマンツーマンが中心であった特別支援教育に、友だちとの関わりの中で子どもを伸ばす新しい支援を提案しています。

学ぼう☆大人のひきこもり
学齢期の不登校支援については、相談先もデータの蓄積も多くあります。しかし18歳以上の大人のひきこもりについては政府でさえ正確な実数すら掴みかねているのが現状です。実際に大人のひきこもりに関しては、誰にも相談できずに家族だけで悩みを抱え込むケースが圧倒的です。宝塚発達心理ラボでは、成人期以降のひきこもりについての継続的な学びを続けています。

この学習会の存在自体が孤立するご家族の不安を軽減したり当事者の方が外に出るきっかけになればと願っています。

ホッとタイム★しゃべりば
気軽にお茶を飲みながらおしゃべりを楽しむ会です。教員や支援者対象であったり、発達に凹凸のあるお子様を持つ保護者のおしゃべり会であったりと、その時のテーマで集まるメンバーは変わります。毎回、そのテーマにふさわしい宝塚発達心理ラボ会員がファシリテーターを担当します。

 

大人のひきこもり女子会 in 宝塚
ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、様々な生きづらさを抱えている18歳以上の大人の女性が対象の交流会です。スタッフも参加者も女性のみの会です。お茶を飲んだりお菓子を食べながらゆっくりお話しできればと思います。元気な時も元気でない時も、ふらりと立ち寄れる会にしたいと思います。参加してくださる方と一緒に
居心地の良い場を作っていけたらいいですね。ゆるくつながってエネルギーを補充していきましょう。

 

犬山犬先生による教材館教材講座
発達に凹凸のある子どもには市販の教材ではステップの段階が大き過ぎて力が付きません。犬山犬教材館の超スモールステップの教材で、繰り返し繰り返し少しずつ少しずつ粘り強く力をつけていくのが得策です。犬山犬教材館の教材の使い方、スモールステップの教材の作り方などを犬山先生ご自身が伝授します。教材CD-Rやプリント教材は毎回お持ち帰り頂けます。

 

HINATAの音楽療法学習会
音楽療法士でもあるHINATAによる音楽療法の学習会です。音楽を使って、子どものことばを引き出す方法を学びます。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA