研修報告 通級研修会~通級担当者は保護者のしんどさにどこまで関心を持てたか・寄り添えたか~ 2020年10月6日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ お元気でいらっしゃいますか? いつもブログ訪問ありがとうございます。 今日は自分の職場で「通級研修会」がありました。 市を超え …
ASD・LD・AD/HD 学習障害(LD)を中心に子どもの生きづらさについて。 LD(学習障害)は知的障害とは本質的に異なります。 2020年9月22日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ 学習障害(LD)を中心に子どもの生きづらさについて書きます。 LD(学習障害)は知的障害とは本質的に異なります。 知的障害は …
不適応トラウマ支援 イネイブリングをご存知ですか?イネイブリングを辞める効果は絶大です 2020年9月16日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ イネイブリングご存知ですか?今日はイネイブリングについてです。 イネイブリングとは良かれと思ってやっていても結果的に問題を進行 …
豊かな学校生活を支える 「サポートブック」&「わたしの取扱説明書」について~使いやすさ&わかりやすさが大切~ 2020年9月13日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ 今日は「サポートブック」&「わたしの取扱説明書」についてです。 サポートブックでの困りごと ①例えば各市で様式が違うことのデメリット。大 …
豊かな学校生活を支える スペシャルニーズを持つ生徒の高校選びのための15のチェックポイント 2020年9月5日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ スペシャルニーズを持つ生徒の高校選びのための15のチェックポイント これは明蓬館高等学校SNEC作成の資料です。 スペシャルニーズを …
研修報告 【お金のトラブルが多いのが軽度の知的障害の方】というお話を聞きました。 軽度の知的障害の方のお金のトラブルはとにかく多いそうです。 2020年9月3日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ 【お金のトラブルが多いのが軽度の知的障害の方】というお話を聞きました。 軽度の知的障害の方のお金のトラブルはとにかく多いそうです。ある程度 …
研修報告 兵庫ひきこもり相談支援センター阪神ブランチ運営事業の【ひきこもり講演会 in 宝塚】での内容をまとめます 2020年8月26日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ 今日は、兵庫ひきこもり相談支援センター阪神ブランチ運営事業の、【ひきこもり講演会 in 宝塚】 での内容をまとめます。 ひきこもり講演会 …
研修報告 不登校から考える学習会「不登校だった私から あなたへ」★「とりえのない人なんていないです。まだスイッチが入っていないだけですよ。」 2020年8月24日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ 今日は宝塚不登校の会「サポート」さん(2020年活動終了)主催の、不登校から考える学習会「不登校だった私から あなたへ」の内容をふりかえりま …
おとなのひきこもり女子会 in 宝塚 【活動報告】第25回大人のひきこもり女子会終了しました 2020年8月23日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ 第25回大人のひきこもり女子会終了しました 今日は第25回おとなのひきこもり女子会。Zoomでのオンライン開催でした。なごやかな雰囲気の中 …
ホッとタイム★しゃべりば 「就労支援の実際と今後の方向性」の情報提供& ディスカッションをしました。 2020年8月21日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ 過去記事になりますが、第11回ホッとタイム☆しゃべりばの報告をします 台風で交通事情も不安な中、遠方からの方も含めて誰一人キャンセルがなく …
研修報告 「幼児学齢期に育みたい事と それに必要な関わり~成人期の実践を踏まえて~」 2020年8月20日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ 2018年3月2日(土)の宝塚発達コミュニティ花 2周年記念講演「幼児学齢期に育みたい事と それに必要な関わり~成人期の実践を踏まえ …
研修報告 大阪府臨床心理士会研修報告【ひきこもり支援と対話 斎藤環先生】 2020年8月19日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ 【ひきこもり支援と対話 斎藤環先生】 受講した内容と感想をUPさせて頂きます。ぎゅっと詰まった研修で、ノートをとることが大変でした。 …
おとなのひきこもり女子会 in 宝塚 8/23(日)13:30~ ★第25回大人のひきこもり女子会in宝塚【Zoom開催】 2020年8月6日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ 第25回おとなのひきこもり女子会 in 宝塚 [オンライン] 日時:8月23日(日)13:30~14:10(40分) 開催方法:オンライ …
おとなのひきこもり女子会 in 宝塚 ★活動報告★第24回ひきこもり女子会★【Zoom開催】★無事終了しました 2020年7月26日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ 初のZoom開催での大人のひきこもり女子会でした。 お元気でいらっしゃいますか。久しぶりの投稿です。今日は6名でZoom女 …
二次障害の理解と支援 人間関係は人間関係からしか学べないがもうこれ以上傷つきたくはない 2020年6月13日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ AD/HDのお子さんやASDの方々に多くみられる人間関係パターンです。対人関係の失敗から自尊感情が下がっていく流れです。 人とすぐ喧嘩 …
二次障害の理解と支援 【いじめ】学級崩壊したクラスは無法地帯になりいじめの温床につながる 2020年6月13日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ ある特別支援学校で指導したときのいじめについての作文がずっとこころにひっかかっているのでそのことを書きます。 それは記述がすごく具体的 …
二次障害の理解と支援 大事なことは「君がそこにいること」。そのことをそのまま受け入れる 2020年6月12日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ 今の教育は「〇〇の取り組みをさせたら子どもの自尊感情が高まりました」とか、「△△の実践をさせたら子どもの自己肯定感が高まりました」みたいな研 …
二次障害の理解と支援 言語化を支援するー難しければ「快」「不快」の表現を支援者と一緒に 2020年6月11日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ なかなか言語化できない不安の高い子どもたちには、そのときの出来事を快・不快で表現してもらいましょう。最初は嬉しかったことと嫌だったこととを支 …
二次障害の理解と支援 病的不安解消への3つの近道ー身体化・行動化・言語化 2020年6月10日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ 問題行動を起こしているこどもは病的不安を抱えていることが実は多くてまずはその病的不安を下げることが非常に重要だったりします。 …
二次障害の理解と支援 不適応・トラウマを抱えた子どもへの支援の3つのポイント 2020年6月8日 宝塚ラボ子 【発達支援・ひきこもり支援・地域支援】宝塚発達心理ラボ 不適応・トラウマを抱えた子どもへの支援のポイントは3つあります。 ①安全・安心、安全基地、居場所があることです。そして、感情的 …